日商簿記検定3級の勉強をすると決めたにもかかわらず、「自分のペースを超えて勉強をしなければ合格できないのではないか」と不安に思われていないでしょうか?
自分のペースで簿記学習にじっくり取り組み、ラクラク合格できる通信講座があります。それは、ユーキャンの日商簿記検定3級の通信講座です。
なぜなら、ユーキャンは内容・形式ともにとても充実したテキストを用意しており、自主的に学習ができるように工夫が凝らされているからです。
たとえば、有価証券の説明をするページではマンガや吹き出し付きの具体例が記載されており、ビジュアルが目に飛び込んでくるように作成されています。イメージがとてもしやすいのです。その結果、記憶への定着がとてもよくなります。もちろん内容も非常にわかりやすく書かれています。
したがって、ユーキャンの特徴は講義を耳で「聞く」よりもテキストを目で「見る」ことで、脳にまでビジュアルが焼き付くことを意図した通信講座といえるでしょう。
このページでは、日商簿記検定3級試験を受験する際にユーキャンを選定することが最適なあなたに、ユーキャンの通信講座の良さを示していきます。
Contents
ユーキャン向きな簿記学習者は?
日商簿記検定3級を受験する場合、自分にあった通信講座を選ぶことがとても大切です。
ユーキャンに向いている学習者の例は、次のようなタイプです。
- 自分でテキストを見ながらマイペースで学習していきたい
- 簿記の初学者
- 1日の中でまとまった学習時間がなかなかとれない
- 週2日ほど決まった時間に簿記の教室に行くことができない
- 近くに簿記専門学校がない
- 与えられた映像講義を見るのが面倒くさい
- 堅いテキストで勉強したくない
上記の7タイプのいずれかに該当すると判断されたあなたには、ユーキャンの簿記通信講座が最適です。たとえば、お子さんが産まれて現在育児休暇を取っている主婦のかたが、マイペースで学習しようと考えている場合などに最適です。育児の合間に簿記学習をすることで、仕事に復帰してから業務に役に立つことでしょう。
また、簿記学習をしようか否か迷っている段階にいらっしゃるかもしれません。
そんな時には、とりあえず申し込みをしてテキストに全部目を通してから学習するか否かを判断することが、ユーキャンの場合は可能です。なぜなら「返品制度」があるため、講座申込みでの失敗がないからです。
簿記と相性が悪いと判断すれば、返品をして他の勉強に切り替えることも可能です。
後悔したくないなら、とりあえず資料請求をして講座を申し込んでみることです。
そうです。
ユーキャンは、すべてあなた仕様で進められる通信講座なのです。
すべて、あなた次第です。そして、受験するか否か迷われているなら、ユーキャンのコンシェルジュにPCで質問をすれば簿記受験に対する不安が払拭できます。
簿記講座受講前にコンシェルジュに尋ねる
では、どのように簿記の学習を開始すればよいのでしょうか?
学習開始にあたってどうすればよいか皆目見当がつかない場合には、ユーキャンのコンシェルジュに相談してみてください。
簿記の初学者が「迷うこと」「疑問に思うこと」を私(管理人)が試しにパソコンで質問してみました。
【私の体験談】
実際にコンシェルジュに質問してみました。
◎カリキュラムの質問と回答➡続けて質問回数へ
◎質問回数の質問と回答
上記のようにいろいろ質問をした結果、すべての回答が届くまでに11分しかかかりませんでした。レスポンスが非常に早いため、ストレスフリーです。しかも、コンシェルジュから届いた回答は私にとって納得のいくものでした。
その結果、私自身が感じたことは「信頼が置ける」ということです。
これほど短時間で回答が返ってくる理由は、一般的な質問には標準の回答が用意されており仕組みが出来上がっているからでしょう。簿記通信講座以外にも各種の通信講座に長年取り組んでいる結果、質問に答えられるだけのノウハウが十分に蓄積されていることがその理由です。
- 開講30年
- 148講座
コンシェルジュに聞くポイントの例
1.学習計画
あなたの希望を書いて、カリキュラムを組んでもらいましょう。
「毎日の学習パターン」をポイントにするとよいです。
①毎日コンスタントに学習するタイプ
➡受験はこのタイプが最良です。
➡1日にかけられる時間で、カリキュラムが変わります。
しかし、必ずしもコンスタントに時間が取れない場合もあると思います。
②休日に多く学習する
➡仕事や他の勉強が忙しい場合はこのタイプの学習法になります。
「休日にまとまった時間をとって行う学習の進め方」をキーに尋ねるとよいでしょう。
コンシェルジュの回答に納得できれば、簿記学習スタートです。
2.学習法の確立
「どのように学習法を確立していったらよいか」をポイントに尋ねるとよいです。
・インプット学習の仕方
・アウトプット学習の仕方
ここまで行っておけば、簿記通信講座受講前の不安は消えます。
講座申込みまでのステップ
ユーキャンの簿記通信講座は、受講するか否か決めるにあたって判断するためには、3ステップあります。
【第1ステップ】資料請求をする
まずは、無料資料請求をしてください。ここが、スタートです。
資料が手もとに届いたらじっくり中身を見ましょう。
【第2ステップ】ユーキャンの体制を把握する
次に、あなたのお手許に届いた資料を見て、ユーキャンの簿記検定講座の体制を把握してください。
こんな感じだと把握できるでしょう。
・コンシェルジュの出来具合:標準的質問への答えが準備してある。
・受講後の質問への回答体制:きちんとある。
・バックアップ体制:本気度が高い。
・不合格の場合の対応まである:不合格の場合でも見捨てられない。
・特典:8日以内なら返品制度あるので、損しない。
※教材が届いてから8日以内であれば、返却可能となっています。返品は、送料のみの負担になります。
これらを把握すれば、ユーキャンの受講生に対するスタンスがわかります。その結果、講座の本気度がわかります。
【第3ステップ】講座受講メリットを把握する
受講後のメリットを以下のようになります。
・マイペースで学習できる➡基礎学力がつく。
・テキストの出来具合:飽きない!脳に定着しそう。行間読み取り不要。
・添削指導が充実している(5回)。
・上の資格が狙える。
(参考)ユーキャンの日商簿記検定2級講座のスタンス
「日商簿記検定2級取得者が会社で評価される」というスタンスです。
したがって、3級をまずベースとして取得すること。
そして、2級まで追加取得することで会社でのキーパーソンになることができます。
ユーキャンは、3級➡2級までを意図しています。
※日商簿記検定1級講座は、ユーキャンはありません。これは、2級を取得しておけば「評価される」「仕事をする上で十分」という考え方によるものでしょう。
これで納得がいけば、通信講座申込みをして学習をスタートしましょう。
迷う時間が短ければ短いほど合格が早くなります!
講座申込後、ゆったりとマイペースで学習する
ユーキャンの売りは「マイペースで簿記学習できること」です。それを支えているのが、図・表・イラストをふんだんに使用したビジュアルテキストです。
テキストを読めば意味がわかる
テキストは非常に詳しく書かれてあり、DVDが要らない理由に納得が行きます。読めば理解できないということはまずないでしょう。
簿記学習は、一般的には講義を受講して、不足することを行間に書き込むという手順を踏みます。しかし、ユーキャンのテキストは詳しく書かれているため、知識をインプットする際に行間に書き込む必要がありません。
ただそれだけに、テキストのページ数は他の通信講座よりも多くなっていますが、じっくりとマイペースで読み込めば力がつきます。
他のテキストに浮気する必要は全くありません。
猟にテキストを読み進めてわからくなった場合には、質問すればいいのです。質問制度を有効活用して着実に簿記知識を習得しましょう。
【テキストサンプル】
◎分冊テキスト
◎テキストの使い方
(ユーキャンテキスト1のP.6)
◎有価証券のページ
(ユーキャンテキスト4のP.26~27)
いかがでしょうか?
簿記学習をしたくなってきませんか?
添削問題を有効活用する
添削問題(全5回)を提出して、アウトプット学習を完成しましょう。
テキストを読んで「わかった気になっていること」を試す段階がアウトプットトレーニングです。添削問題は自力で解いて必ず提出して「現段階の実力を確かめ」「講師の的確なアドバイスを受ける」ようにしてください。
これは通信講座で力をつけるための最大のポイントです。
添削問題を提出するのとしないのでは、本試験での点数に差がつきます。
過去問集を活用する
ユーキャンで学習すると決めた場合は、用意された過去問を解いてください。そして、過去問対策は本サイトを併用して活用することで、効果倍増すること請け合いです。
(参考1)過去問を解く時期・分析ポイント・把握内容
(参考2)過去問分析法
マイペースで学習すること
本サイトを併用すること
ユーキャン講座申し込みをするメリット
1.資料請求は無料
資料請求は無料なので、請求して簿記通信講座の内容を自分の目で必ず確認してください。
できれば、他の通信講座の資料と比較してみることをおすすめします。
2.視覚的に分かりやすいテキスト
私はテキストにすべて目を通しましたが、テキストが絵や図をつかって非常にわかりやすくできています。一定の期間毎でテキスト改訂もしているようで、安心感があります。
さすがに、ファイナンシャルプランナーや行政書士など多数の資格に対応している通信教育界の雄です。説明文が分かりやすく書かれている上に図や表をふんだんに入れてあるため、視覚的にわかりやすいです。
3.工夫された教材
スタートアップガイドや最終の仕上げに関してはCDがついているため、全くの初心者が簿記の勉強を始めるにあたって迷いがないように配慮されています。また、「なぜそのような考え方をするのか」が論理的に詳しく書かれてあるため、映像や音声での講義が不要であることにも納得がいきます。
過去問もついており、至れり尽くせりの教材は非常に心強いです。最後の締めには「やり切ったのだ」と満足できるように工夫されています。
4.合格の約束をしていること
合格を約束している2つの通信講座のうちの1つです。自信の現れでしょう。
5.申込み後8日以内なら返品可能
「ただ(=無料)」で充実したテキストを見ることができます。気に入らない場合には、解約できます。申し込みをしてテキストに全部目を通してから学習するか否か判断した場合にも返品制度があるため、ムリ・ムダがないのです。
「日商簿記検定3級講座受講料39,000円」と他の通信講座よりも金額的には高めですが、教材を見れば納得が行くと思います。仮に不合格であっても1年間は面倒を見てくれますので、バックアップ体制もしっかりしています。
後悔したくないのであれば、とりあえず資料請求をして、申し込んでみることです。
その上で「簿記と相性が悪い」と判断すれば、返品をして他の勉強に切り替えることも可能です。
「相性のいい通信講座ではなかった」と思うときは、返品して他の通信講座へ切り替えればよいのです。比較経験ができます。
6.質問へも答えてもらえる(回数制限はあり)
迷ったときは、質問すればいいのです。
・メール 3件/1日
・だらだら聞かずに、ポイントを絞って聞きましょう!
以上述べてきたように、すべてあなた次第なのです。ご自分の性格・学習の進め方にフィットしていれば、ユーキャンでラクラク合格できるでしょう!
そして、受験を決意したなら、コンシェルジュにカリキュラムを組んでもらい、質問をしていけばいいでしょう。
まとめ
以上、日商簿記検定3級の学習を進める際のユーキャンの活用の仕方を解説してきました。
ユーキャン方式は、厳しい受験に打ち勝つということとは赴きが異なります。むしろ、マイペースで学習を進めることが基本です。仮に進度が遅れた場合にもスケジュールを組み直し、軌道修正しながら弾力的に学習するというスタンスの通信講座です。
DVDを見ることが面倒と考えている方にはぴったりな通信講座です。なぜなら、他の通信講座とは一線を画し、テキストの量を多めにして映像授業を必要最低限におさえているからです。逆に、通学・通勤の際、1問1答スマホ学習も可能で、満員電車の狭いスペースも有効活用できます。
テキストボリュームの多さは、決して内容解説に偏っているわけではありません。イラスト・図・マンガをふんだんに取り入れ、かつ色彩も豊かに作成することで「使用していて飽きない工夫」と「視覚に訴えかけて記憶に定着させること」を意図しています。
自然と「1つの単元を今日はやる!」と進めて行けるような教材です。テキストは4分冊されているので、学校や職場への電車の行き帰りでも必要なものだけカバンに入れておけば、ムダな労力を使わないで済みます。
ユーキャンの簿記通信講座を有効活用して、マイペースでラクラク合格すを目指しましょう。